Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/palonamu/nekokoti.com/public_html/wp-content/plugins/q-and-a/inc/functions.php on line 252
ブログの更新が滞り、ねここちから事前にお知らせできないまま迎えた多頭飼養の犬猫のTNR。
様々な問題を抱えながらも「とにかく手術をやろう!」ということで、たくさんの方々のご協力で実現した一斉手術でした。
日程は3月29、30、31日の3日間を通して、全頭の手術を行いました。
なかなかご報告ができないままTNR終了から10日も経ってしまいました。
遅くなってしまい申し訳ございません。
今回のTNRは、多頭飼養の犬猫の一斉手術ということで、初めてのことですし、いつもとは勝手も違い、思わぬハプニングもあったり、問題は山積みでした。
そんな中で、にゃんともライフさんを中心に、ボランティアさんたちの協力の下、準備は進められました。
そして、犬猫みなしご救援隊、ちばわん、そして5人の強力な獣医師さんたちを迎え、万全の体制でスタートしたTNR。
犬の手術のお手伝いは初めての経験でしたが、今回の3日間のTNRは、とても貴重な経験となりました。
初日・2日目が犬の手術、3日目は猫の手術。
結果的に犬135匹、猫62匹、合計197匹の手術となりました。
大掛かりな3日間の一斉手術。
本当にたくさんの方々のご協力のお陰で無事に終了しました!
例の如く、3日間も参加して一枚の写真も撮る余裕がありませんでした。笑
手術の様子や詳細につきましては、犬猫みなしご救援隊の中谷代表ブログ、にゃんともライフさんブログでも詳しく紹介されていますので、是非合わせてご覧ください!
☆in岡山(犬猫みなしご救援隊・中谷代表ブログ)
☆岡山3日間TNRご報告(にゃんともライフさんブログ)
多頭飼養の現場では、まだまだ改善点はたくさんありますが、今後もできることを協力しながら、犬猫たちを見守っていきたいと思います。
ひとまず、今回手術した犬たちの譲渡会を開催予定です。
譲渡会に関しましては、詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。
その際にはまたよろしくお願いいたします。
※写真は里親募集中の「しゅり」ちゃん♪(今回のTNRとは全く関係ありません。笑)
詳細はコチラをご覧ください。
★お礼★
ご報告が遅くなってしまいましたが、フリマ用品、たくさんご提供いただきました!
・津山市 O様
・総社市 I様
・岡山市 K様
・岡山市 K様
・岡山市 I様
たくさんのご協力ありがとうございます!
みなさんのご協力につきましては、都度にゃんともライフさんでもご紹介いただいております。
いつもありがとうございます♪